2023年種まき 開花(2023/11/29) [ガーデニング]
例年よりも早いはず。
開花していました。
2023/11/29
今年はいつもと違うなぁ。。
話は変わりますが、サカタのタネのガーデンセンターが年内で閉店とのこと。
ショックです。
「ガーデンセンター横浜」閉店のお知らせ
■2023年の種まきの様子(2023/9/24)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2023-09-24)
■2022年の種まきの様子(2022/10/2)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2022-10-03)
■2021年の種まきの様子(2021/10/3)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2021-10-03)
■過去の種まき記事一覧は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/tag/articles/%E7%A8%AE%E3%81%BE%E3%81%8D)
【種まき用品】
これだけ揃えれば、DIYで種まきできます。
雨風を避けるため、ビニールハウスの中にトレーを設置します。
底面吸水させるためのトレー
種のトレイの上部の縁がはみ出すので、ハサミでカットします。
また、水やり用のため、一ヶ所切り抜くと便利です。
種まきトレーはホームセンターで買ってね。
種まき用の土

ピンセット
発芽して成長したら定植用のプランター、園芸用の土を用意しましょう。
開花していました。
2023/11/29
今年はいつもと違うなぁ。。
話は変わりますが、サカタのタネのガーデンセンターが年内で閉店とのこと。
ショックです。
「ガーデンセンター横浜」閉店のお知らせ
■2023年の種まきの様子(2023/9/24)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2023-09-24)
■2022年の種まきの様子(2022/10/2)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2022-10-03)
■2021年の種まきの様子(2021/10/3)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2021-10-03)
■過去の種まき記事一覧は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/tag/articles/%E7%A8%AE%E3%81%BE%E3%81%8D)
【種まき用品】
これだけ揃えれば、DIYで種まきできます。
雨風を避けるため、ビニールハウスの中にトレーを設置します。
底面吸水させるためのトレー
種のトレイの上部の縁がはみ出すので、ハサミでカットします。
また、水やり用のため、一ヶ所切り抜くと便利です。
種まきトレーはホームセンターで買ってね。
種まき用の土

- ショップ: charm 楽天市場店
- 価格: 1,490 円
ピンセット
発芽して成長したら定植用のプランター、園芸用の土を用意しましょう。
【小ネタ】洗濯用液体洗剤の使用量を簡単に適量にするには? [オモロイもの]
恥ずかしながら、うちの家族は適量というものを知らない。
洗濯用液体洗剤の投入時、蓋を兼ねた計量カップに計ってから投入することをしない。
目分量でドバッと入れる。
大概適量より多く投入されていて、液体洗剤の消費が激しい。
1日何回も洗濯機を回すので、1日で容器の半分まで減っていることも。
そういう使い方ならば、詰め替え用のペラペラのパックの包装から直接入れるのと変わらず、実際、容器に詰め替えることもしない。
いつからか、自分が詰め替え係を担っている。
前置きはここまでにして、激しい消費量を何とかしたいと、そこで考案。
ドバッと大量に入れるのならば、水で薄めてしまえと(笑)。
詰め替えパックから洗剤の容器に入れる前、水をジャーっと入れる。
ただし、水を入れすぎてはいけない。液体洗剤の粘度が変わってしまい、薄めたことが発覚してしまうからだ。
液体洗剤の色も薄い色になる。
容器の1/5程度の加水ならば、違和感はなく、気付くことが難しい感じだ。
そもそもドバッと入れる時点で、粘度など気にしていないはず。
実際気付かれていないので、柔軟剤にも同じ手を使って薄めてみたところ、
柔軟剤の方がこのやり方に合っている。
もともと液の粘度がサラサラな上に、白色の液体なので、薄めても見た目が変わらない。
匂いもほとんど変わらない。もとが強烈な匂いなので、かぎ分けられる程、感覚では違いが分からない。
しかし、この方法は欠点がある。加水しているところを見つかるリスクがある。
家族の目につくと、密告され発覚してしまう。
素早くやる必要があるが、焦って液体洗剤をこぼしてしまったことがある。
スリル感はあるが、いちいち面倒だ。
何か他の方法はないかと思慮していたところ、良いものを見つけた。
それは、花王「アタックZERO」だ。
テレビCMの露出が多いが、そのCMのアピールが大袈裟すぎる感じがして、
逆に洗浄力は誇大広告ではないかと疑ってしまう商品ではあったが(若い売れっ子の男性俳優は洗濯のイメージには遠いし、洗浄力をいたずらに強調しすぎ。)、これは素晴らしく良い商品だと思った。
アタック ワンプッシュタイプ
これは計量せずに水量に合わせて数回プッシュすれば良いのだ。
片手で取って、片手でプッシュ。
手軽に片手で簡単で、非常に良いアイデア。
これなら液体洗剤を入れすぎることがない。
さらに裏技だが、(自己責任)
他社の液体洗剤でも詰め替えて使える。
アリエールの場合、4~5プッシュで、適量の半分ぐらいだった。
つまり、適量にするためには、2倍プッシュする必要がある。
気付かずにアタックと同じ量でプッシュすると、液体洗剤の節約になる。
もちろん、使用量が少ないので洗浄力が心配だが、これで問題がないか様子を見よう。
液体洗剤の使い過ぎ問題は、これで完全勝利か(笑)。


![[大容量] アリエール 除菌プラス 洗濯洗剤 液体 詰め替え 3.17kg [大容量] アリエール 除菌プラス 洗濯洗剤 液体 詰め替え 3.17kg](https://m.media-amazon.com/images/I/513P7DAB8gL._SL160_.jpg)
![[大容量] アリエール 部屋干しプラス 洗濯洗剤 液体 詰め替え 約6.7倍 除湿乾燥機レベルで生乾き消臭 [大容量] アリエール 部屋干しプラス 洗濯洗剤 液体 詰め替え 約6.7倍 除湿乾燥機レベルで生乾き消臭](https://m.media-amazon.com/images/I/5142JChHZwL._SL160_.jpg)
洗濯用液体洗剤の投入時、蓋を兼ねた計量カップに計ってから投入することをしない。
目分量でドバッと入れる。
大概適量より多く投入されていて、液体洗剤の消費が激しい。
1日何回も洗濯機を回すので、1日で容器の半分まで減っていることも。
そういう使い方ならば、詰め替え用のペラペラのパックの包装から直接入れるのと変わらず、実際、容器に詰め替えることもしない。
いつからか、自分が詰め替え係を担っている。
前置きはここまでにして、激しい消費量を何とかしたいと、そこで考案。
ドバッと大量に入れるのならば、水で薄めてしまえと(笑)。
詰め替えパックから洗剤の容器に入れる前、水をジャーっと入れる。
ただし、水を入れすぎてはいけない。液体洗剤の粘度が変わってしまい、薄めたことが発覚してしまうからだ。
液体洗剤の色も薄い色になる。
容器の1/5程度の加水ならば、違和感はなく、気付くことが難しい感じだ。
そもそもドバッと入れる時点で、粘度など気にしていないはず。
実際気付かれていないので、柔軟剤にも同じ手を使って薄めてみたところ、
柔軟剤の方がこのやり方に合っている。
もともと液の粘度がサラサラな上に、白色の液体なので、薄めても見た目が変わらない。
匂いもほとんど変わらない。もとが強烈な匂いなので、かぎ分けられる程、感覚では違いが分からない。
しかし、この方法は欠点がある。加水しているところを見つかるリスクがある。
家族の目につくと、密告され発覚してしまう。
素早くやる必要があるが、焦って液体洗剤をこぼしてしまったことがある。
スリル感はあるが、いちいち面倒だ。
何か他の方法はないかと思慮していたところ、良いものを見つけた。
それは、花王「アタックZERO」だ。
テレビCMの露出が多いが、そのCMのアピールが大袈裟すぎる感じがして、
逆に洗浄力は誇大広告ではないかと疑ってしまう商品ではあったが(若い売れっ子の男性俳優は洗濯のイメージには遠いし、洗浄力をいたずらに強調しすぎ。)、これは素晴らしく良い商品だと思った。
アタック ワンプッシュタイプ
これは計量せずに水量に合わせて数回プッシュすれば良いのだ。
片手で取って、片手でプッシュ。
手軽に片手で簡単で、非常に良いアイデア。
これなら液体洗剤を入れすぎることがない。
さらに裏技だが、(自己責任)
他社の液体洗剤でも詰め替えて使える。
アリエールの場合、4~5プッシュで、適量の半分ぐらいだった。
つまり、適量にするためには、2倍プッシュする必要がある。
気付かずにアタックと同じ量でプッシュすると、液体洗剤の節約になる。
もちろん、使用量が少ないので洗浄力が心配だが、これで問題がないか様子を見よう。
液体洗剤の使い過ぎ問題は、これで完全勝利か(笑)。

アタックZERO 洗濯洗剤 液体 アタック液体史上 最高の清潔力。菌の隠れ家蓄積0へ ワンハンドタイプ 本体380g
- 出版社/メーカー: 花王
- 発売日: 2023/05/12
- メディア: ヘルスケア&ケア用品

アタックZERO 洗濯洗剤 液体 部屋干しのニオイを根本から無臭化 部屋干し ワンハンドタイプ 380g
- 出版社/メーカー: 花王
- 発売日: 2022/08/04
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
![[大容量] アリエール 除菌プラス 洗濯洗剤 液体 詰め替え 3.17kg [大容量] アリエール 除菌プラス 洗濯洗剤 液体 詰め替え 3.17kg](https://m.media-amazon.com/images/I/513P7DAB8gL._SL160_.jpg)
[大容量] アリエール 除菌プラス 洗濯洗剤 液体 詰め替え 3.17kg
- 出版社/メーカー: P&G
- 発売日: 2023/03/12
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
![[大容量] アリエール 部屋干しプラス 洗濯洗剤 液体 詰め替え 約6.7倍 除湿乾燥機レベルで生乾き消臭 [大容量] アリエール 部屋干しプラス 洗濯洗剤 液体 詰め替え 約6.7倍 除湿乾燥機レベルで生乾き消臭](https://m.media-amazon.com/images/I/5142JChHZwL._SL160_.jpg)
[大容量] アリエール 部屋干しプラス 洗濯洗剤 液体 詰め替え 約6.7倍 除湿乾燥機レベルで生乾き消臭
- 出版社/メーカー: P&G
- 発売日: 2023/03/12
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
タグ:洗濯
2023年の種まき(2022/11/18)定植後2週間の様子 [ガーデニング]
2023年の種まき(2022/11/18)定植後2週間経ちました。
急に寒くなったものの、順調に成長しているようです。
気温は20度以下。
上が最新
■2023年の種まきの様子(2023/9/24)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2023-09-24)
■2022年の種まきの様子(2022/10/2)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2022-10-03)
■2021年の種まきの様子(2021/10/3)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2021-10-03)
■過去の種まき記事一覧は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/tag/articles/%E7%A8%AE%E3%81%BE%E3%81%8D)
年内開花なるか?
【種まき用品】
これだけ揃えれば、DIYで種まきできます。
雨風を避けるため、ビニールハウスの中にトレーを設置します。
底面吸水させるためのトレー
種のトレイの上部の縁がはみ出すので、ハサミでカットします。
また、水やり用のため、一ヶ所切り抜くと便利です。
種まきトレーはホームセンターで買ってね。
種まき用の土

ピンセット
発芽して成長したら定植用のプランター、園芸用の土を用意しましょう。
急に寒くなったものの、順調に成長しているようです。
気温は20度以下。
上が最新
■2023年の種まきの様子(2023/9/24)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2023-09-24)
■2022年の種まきの様子(2022/10/2)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2022-10-03)
■2021年の種まきの様子(2021/10/3)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2021-10-03)
■過去の種まき記事一覧は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/tag/articles/%E7%A8%AE%E3%81%BE%E3%81%8D)
年内開花なるか?
【種まき用品】
これだけ揃えれば、DIYで種まきできます。
雨風を避けるため、ビニールハウスの中にトレーを設置します。
底面吸水させるためのトレー
種のトレイの上部の縁がはみ出すので、ハサミでカットします。
また、水やり用のため、一ヶ所切り抜くと便利です。
種まきトレーはホームセンターで買ってね。
種まき用の土

- ショップ: charm 楽天市場店
- 価格: 1,490 円
ピンセット
発芽して成長したら定植用のプランター、園芸用の土を用意しましょう。
2023年種まき 定植後6日後(11/11) [ガーデニング]
2023年種まき
定植後4日後(11/9)の様子。
定植後6日後(11/11)の様子。冷たい雨が降りました。
今後も寒くなる予報です。雨も降ったりと、少し厳しい気象です。
元気に育って下さい。年内に開花できるかな。
昨年の様子(2022/11/12)はこちら。種まきは1週間早かったものの、昨年とほぼ同じ生育。やっぱり、今年の気温が高すぎたのかな。
■2023年の種まきの様子(2023/9/24)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2023-09-24)
■2022年の種まきの様子(2022/10/2)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2022-10-03)
■2021年の種まきの様子(2021/10/3)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2021-10-03)
■過去の種まき記事一覧は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/tag/articles/%E7%A8%AE%E3%81%BE%E3%81%8D)
【種まき用品】
これだけ揃えれば、DIYで種まきできます。
雨風を避けるため、ビニールハウスの中にトレーを設置します。
底面吸水させるためのトレー
種のトレイの上部の縁がはみ出すので、ハサミでカットします。
また、水やり用のため、一ヶ所切り抜くと便利です。
種まきトレーはホームセンターで買ってね。
種まき用の土

ピンセット
発芽して成長したら定植用のプランター、園芸用の土を用意しましょう。
定植後4日後(11/9)の様子。
定植後6日後(11/11)の様子。冷たい雨が降りました。
今後も寒くなる予報です。雨も降ったりと、少し厳しい気象です。
元気に育って下さい。年内に開花できるかな。
昨年の様子(2022/11/12)はこちら。種まきは1週間早かったものの、昨年とほぼ同じ生育。やっぱり、今年の気温が高すぎたのかな。
■2023年の種まきの様子(2023/9/24)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2023-09-24)
■2022年の種まきの様子(2022/10/2)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2022-10-03)
■2021年の種まきの様子(2021/10/3)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2021-10-03)
■過去の種まき記事一覧は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/tag/articles/%E7%A8%AE%E3%81%BE%E3%81%8D)
【種まき用品】
これだけ揃えれば、DIYで種まきできます。
雨風を避けるため、ビニールハウスの中にトレーを設置します。
底面吸水させるためのトレー
種のトレイの上部の縁がはみ出すので、ハサミでカットします。
また、水やり用のため、一ヶ所切り抜くと便利です。
種まきトレーはホームセンターで買ってね。
種まき用の土

- ショップ: charm 楽天市場店
- 価格: 1,490 円
ピンセット
発芽して成長したら定植用のプランター、園芸用の土を用意しましょう。
2023年の種まき(2022/11/5)定植しました [ガーデニング]
発芽率は半分以下だったものの、若芽は順調に大きく成長。
プランターに定植しました。
■2023年の種まきの様子(2023/9/24)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2023-09-24)
■2022年の種まきの様子(2022/10/2)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2022-10-03)
■2021年の種まきの様子(2021/10/3)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2021-10-03)
■過去の種まき記事一覧は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/tag/articles/%E7%A8%AE%E3%81%BE%E3%81%8D)
しかし、よく咲くスミレのマーマレードはほぼ全滅。
よく咲くスミレのカシスも不発。
1年前のマーマレードは以下。あまり強くないのかもしれない。
今後、この種を買うのは避けよう。
【種まき用品】
これだけ揃えれば、DIYで種まきできます。
雨風を避けるため、ビニールハウスの中にトレーを設置します。
底面吸水させるためのトレー
種のトレイの上部の縁がはみ出すので、ハサミでカットします。
また、水やり用のため、一ヶ所切り抜くと便利です。
種まきトレーはホームセンターで買ってね。
種まき用の土

ピンセット
発芽して成長したら定植用のプランター、園芸用の土を用意しましょう。
プランターに定植しました。
■2023年の種まきの様子(2023/9/24)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2023-09-24)
■2022年の種まきの様子(2022/10/2)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2022-10-03)
■2021年の種まきの様子(2021/10/3)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2021-10-03)
■過去の種まき記事一覧は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/tag/articles/%E7%A8%AE%E3%81%BE%E3%81%8D)
しかし、よく咲くスミレのマーマレードはほぼ全滅。
よく咲くスミレのカシスも不発。
1年前のマーマレードは以下。あまり強くないのかもしれない。
今後、この種を買うのは避けよう。
【種まき用品】
これだけ揃えれば、DIYで種まきできます。
雨風を避けるため、ビニールハウスの中にトレーを設置します。
底面吸水させるためのトレー
種のトレイの上部の縁がはみ出すので、ハサミでカットします。
また、水やり用のため、一ヶ所切り抜くと便利です。
種まきトレーはホームセンターで買ってね。
種まき用の土

- ショップ: charm 楽天市場店
- 価格: 1,490 円
ピンセット
発芽して成長したら定植用のプランター、園芸用の土を用意しましょう。
サービス終了のLINEスマートスピーカーWAVEの捨てる方法(分解) [オモロイもの]
残念なことに、LINEスマートスピーカーは音声操作機能が2023年3月30日にサービス終了。
新たなペアリングも不可となりました。
部屋の中では単なるオブジェに。
つまりは、ゴミになってしまいました。
このLINEスマートスピーカーWAVEは、リチウムポリマー電池を内蔵しているので、
そのまま破棄することができません。
そこで分解します。
円柱形の独特なデザイン
底面の滑り止めシートを剥ぎ取るとネジが出現。
順番に剥ぎ取る。
LEDですね。そういえば起動時にぐるぐると光っていた。
ネジを外す。一部、シールで隠れているので注意。
剥ぎ取る。
ネジを外す。
この中にリチウムポリマー電池が。
電池は両面テープで固定されているだけ。
電池が傷付かないように、マイナスドライバーでゆっくり剥がします。
透明な袋にいれておきます。自治体指定の回収箱へ。
何かに流用できたらいいのに。電池の容量は5000mAhもあるのに。
スピーカー部
ウーハーもあるし、ツイーターらしきものも複数有り。なかなかコストがかかっているように見えます。
本体の残骸は燃えるゴミへ。
サービス終了により、ハードが無駄になってしまうとは。。
これまでは余りなかったことですね。
LINE CLOVERは、車載用としても活用していたので残念です。
ハンズフリーでLINEのメッセージのやり取りができていました。
汎用機器(スマホやタブレット)で使えるようになって生き残って欲しかった。
車載でCLOVERを活用していた様子は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2018-12-21 )



iPhone15pro
iPhone15
iPhone14pro
AliExpressのお買い物で楽天のポイントが貯まります。
「#楽天Rebates(#リーベイツ)」でお買い物しながら #楽天ポイント がどんどん貯まる!さらに、Rebatesで新規アカウント作成をしてから30日以内に3,000円(税抜)以上の初回購入をすると、最大500ポイントをプレゼント!⇒
https://www.rebates.jp/referrer?referrerid=ljw5pQZEZt4%3D
新たなペアリングも不可となりました。
部屋の中では単なるオブジェに。
つまりは、ゴミになってしまいました。
このLINEスマートスピーカーWAVEは、リチウムポリマー電池を内蔵しているので、
そのまま破棄することができません。
そこで分解します。
円柱形の独特なデザイン
底面の滑り止めシートを剥ぎ取るとネジが出現。
順番に剥ぎ取る。
LEDですね。そういえば起動時にぐるぐると光っていた。
ネジを外す。一部、シールで隠れているので注意。
剥ぎ取る。
ネジを外す。
この中にリチウムポリマー電池が。
電池は両面テープで固定されているだけ。
電池が傷付かないように、マイナスドライバーでゆっくり剥がします。
透明な袋にいれておきます。自治体指定の回収箱へ。
何かに流用できたらいいのに。電池の容量は5000mAhもあるのに。
スピーカー部
ウーハーもあるし、ツイーターらしきものも複数有り。なかなかコストがかかっているように見えます。
本体の残骸は燃えるゴミへ。
サービス終了により、ハードが無駄になってしまうとは。。
これまでは余りなかったことですね。
LINE CLOVERは、車載用としても活用していたので残念です。
ハンズフリーでLINEのメッセージのやり取りができていました。
汎用機器(スマホやタブレット)で使えるようになって生き残って欲しかった。
車載でCLOVERを活用していた様子は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2018-12-21 )



iPhone15pro
iPhone15
iPhone14pro
AliExpressのお買い物で楽天のポイントが貯まります。
「#楽天Rebates(#リーベイツ)」でお買い物しながら #楽天ポイント がどんどん貯まる!さらに、Rebatesで新規アカウント作成をしてから30日以内に3,000円(税抜)以上の初回購入をすると、最大500ポイントをプレゼント!⇒
https://www.rebates.jp/referrer?referrerid=ljw5pQZEZt4%3D
タグ:Line
年2回の定期作業 VW SHARAN オイル交換 DIY上抜き [くるま・原付]
酷暑だったこの夏、オイルもさぞかし厳しかったんじゃないかと勝手に想像。DIYでオイル交換します。
今回もMOTUL 8100 X-clean+
![MOTUL(モチュール) 8100 X-clean+ 5W30 5L 100%化学合成オイル [正規品] 11113941 MOTUL(モチュール) 8100 X-clean+ 5W30 5L 100%化学合成オイル [正規品] 11113941](https://m.media-amazon.com/images/I/41N-dWuWcrL._SL160_.jpg)
前回のオイル交換の様子は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2023-04-30)
前回から約5千キロ走行です。
DIYで上抜きします。いつものポンプ。
約3L抜けました。
作業前のオイルレベルゲージは最低ラインギリギリでしたので、こんなもんかと。いつものことながら、ドロドロの墨汁状態。
新しいオイルの色は、きれいな琥珀色。泡が混入してた。。
(後日、追加投入必要かも)
3.5L投入で、レベルゲージの適量に。
交換後、エンジン音がやっぱり気持ちが良いです。
使った道具類

オイル処理ボックスは、実店舗で買った方が安いです。

(追伸)今日のクーラント量
わずかに減っている。



iPhone14
iPhone13シリーズ(回線契約無しも可能)
AliExpressのお買い物で楽天のポイントが貯まります。
「#楽天Rebates(#リーベイツ)」でお買い物しながら #楽天ポイント がどんどん貯まる!さらに、Rebatesで新規アカウント作成をしてから30日以内に3,000円(税抜)以上の初回購入をすると、最大500ポイントをプレゼント!⇒
https://www.rebates.jp/referrer?referrerid=ljw5pQZEZt4%3D
今回もMOTUL 8100 X-clean+
![MOTUL(モチュール) 8100 X-clean+ 5W30 5L 100%化学合成オイル [正規品] 11113941 MOTUL(モチュール) 8100 X-clean+ 5W30 5L 100%化学合成オイル [正規品] 11113941](https://m.media-amazon.com/images/I/41N-dWuWcrL._SL160_.jpg)
MOTUL(モチュール) 8100 X-clean+ 5W30 5L 100%化学合成オイル [正規品] 11113941
- 出版社/メーカー: モチュール(Motul)
- メディア: Automotive
前回のオイル交換の様子は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2023-04-30)
前回から約5千キロ走行です。
DIYで上抜きします。いつものポンプ。
約3L抜けました。
作業前のオイルレベルゲージは最低ラインギリギリでしたので、こんなもんかと。いつものことながら、ドロドロの墨汁状態。
新しいオイルの色は、きれいな琥珀色。泡が混入してた。。
(後日、追加投入必要かも)
3.5L投入で、レベルゲージの適量に。
交換後、エンジン音がやっぱり気持ちが良いです。
使った道具類

電動式オイルチェンジャー 上抜き 12V / 5A バッテリー バイク 自動車 簡単オイ 交換 ジャッキアップ不要 手軽にオイル交換 日本語取扱説明書付 (赤い)
- 出版社/メーカー: ZuoMei
- メディア:
オイル処理ボックスは、実店舗で買った方が安いです。

アストロ オイル処理ボックス 4.5L | オイル処理 オイル処理ボックス オイル処理BOX オイル交換 廃油処理 オイル ポイパック エンジンオイル ミッションオイル デフオイル 廃油 処理箱
- 出版社/メーカー: アストロプロダクツ
- メディア: その他
(追伸)今日のクーラント量
わずかに減っている。



iPhone14
iPhone13シリーズ(回線契約無しも可能)
AliExpressのお買い物で楽天のポイントが貯まります。
「#楽天Rebates(#リーベイツ)」でお買い物しながら #楽天ポイント がどんどん貯まる!さらに、Rebatesで新規アカウント作成をしてから30日以内に3,000円(税抜)以上の初回購入をすると、最大500ポイントをプレゼント!⇒
https://www.rebates.jp/referrer?referrerid=ljw5pQZEZt4%3D