台風19号通過後の城山ダム放流 [カメラ(旅行・景色等)]
台風直撃の翌日(10月13日)の城山ダムの様子。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
放流中。
迫力が凄い。
ススキが秋の感じでした。
流木が大量に。
津久井湖の様子。



AliExpressのお買い物で楽天のポイントが貯まります。
「#楽天Rebates(#リーベイツ)」でお買い物しながら #楽天ポイント がどんどん貯まる!さらに、Rebatesで新規アカウント作成をしてから30日以内に3,000円(税抜)以上の初回購入をすると、最大500ポイントをプレゼント!⇒
https://www.rebates.jp/referrer?referrerid=ljw5pQZEZt4%3D
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
放流中。
迫力が凄い。
ススキが秋の感じでした。
流木が大量に。
津久井湖の様子。



AliExpressのお買い物で楽天のポイントが貯まります。
「#楽天Rebates(#リーベイツ)」でお買い物しながら #楽天ポイント がどんどん貯まる!さらに、Rebatesで新規アカウント作成をしてから30日以内に3,000円(税抜)以上の初回購入をすると、最大500ポイントをプレゼント!⇒
https://www.rebates.jp/referrer?referrerid=ljw5pQZEZt4%3D
ディズニーランドへ [カメラ(旅行・景色等)]
春休み。子供を連れてディズニーランドへ。
8時開場。7時30分頃。会社に出社する時間より早い。
並んでいます。
シーの方。
ランドの方も。
今回は、トイ・ストーリーのバズのマトを撃つやつ。
自己最高記録。10万点!!
やった。レベル4。
実は何かのトラブルで、カートが停止。
その間にトンネル内にあった隠れ▼を撃ちまくりました(笑)。
手が腱鞘炎。
しかし、150分待ちって。
今回は、
スターツアーズ、モンスターズインク、メリーゴーランド、コーヒーカップ、子供用のジェットコースター、プーさん(FP)、バズ(FP)、ミッキーのマジックオーケストラ、ミッキーと踊るやつ、カリブの海賊。
これだけで日が暮れていきました。
魔法の国は、People Landですね。
混みすぎでした。
それでも行ってしまうのですよね。
8時開場。7時30分頃。会社に出社する時間より早い。
並んでいます。
シーの方。
ランドの方も。
今回は、トイ・ストーリーのバズのマトを撃つやつ。
自己最高記録。10万点!!
やった。レベル4。
実は何かのトラブルで、カートが停止。
その間にトンネル内にあった隠れ▼を撃ちまくりました(笑)。
手が腱鞘炎。
しかし、150分待ちって。
今回は、
スターツアーズ、モンスターズインク、メリーゴーランド、コーヒーカップ、子供用のジェットコースター、プーさん(FP)、バズ(FP)、ミッキーのマジックオーケストラ、ミッキーと踊るやつ、カリブの海賊。
これだけで日が暮れていきました。
魔法の国は、People Landですね。
混みすぎでした。
それでも行ってしまうのですよね。
中国で便利な香港SIM(Google,LINEが使える) [カメラ(旅行・景色等)]
中国大連に出張してきました。
中国で便利なプリペイド型のSIMをご紹介します。
これまで、3Gの「跨境王」というSIMを使っていたのですが、すでに販売完了でした。
それを紹介した前回の記事は、
こちらです (http://nishian.blog.so-net.ne.jp/2015-05-24)
4Gの跨境王は販売中ですが、中国国内で使える電話番号は付与されなくなっていました。サービスダウンです。
香港の電話番号は付与されているようですが、中国の当局が規制したようです。本人確認ができないプリペイドSIMだからでしょう。
私はデータ通信のみで良いので、データ通信専用のプリペイドカードを購入しました。
購入したのは、
中国聯通香港 中国、 香港 7日間 2GB Data通信 専用 プリペイド
1週間2GBで、1500円程度。Amazonで購入です。

中身はこちらです。
赤い○の部分は、リチャージするときに入力が必要となるキーです。忘れないようにします。
リチャージのやり方は簡単。
アクセス先は、同梱の紙に記載があります。
リチャージ方法は以下です。
前出の番号を入力します。
つぎに、クレジットカードを選択。
100香港ドルです(約1500円)。ただし、98香港ドルに割引されました。
支払いに使うクレジットカードの銘柄を選択。私はMasterを選択。
「継続」ボタンを押して決定。
すぐ反映され、使えるようになりました。
最初、ワイジェイカード(Yahooのカード)を使ってみましたが、承認されずオーソリエラー。
後日電話があり、海外からのネット利用は、デフォルトでエラーにしているそうです。
(追伸)
帰りのルート。
中国で便利なプリペイド型のSIMをご紹介します。
これまで、3Gの「跨境王」というSIMを使っていたのですが、すでに販売完了でした。
それを紹介した前回の記事は、
こちらです (http://nishian.blog.so-net.ne.jp/2015-05-24)
4Gの跨境王は販売中ですが、中国国内で使える電話番号は付与されなくなっていました。サービスダウンです。
香港の電話番号は付与されているようですが、中国の当局が規制したようです。本人確認ができないプリペイドSIMだからでしょう。
私はデータ通信のみで良いので、データ通信専用のプリペイドカードを購入しました。
購入したのは、
中国聯通香港 中国、 香港 7日間 2GB Data通信 専用 プリペイド
1週間2GBで、1500円程度。Amazonで購入です。

【中国聯通香港】「 中国 本土31省と 香港 7日間 2GB 上網 Data通信 専用 プリペイド / SIMカード 」
- 出版社/メーカー: 中国聯通香港
- メディア: エレクトロニクス
中身はこちらです。
赤い○の部分は、リチャージするときに入力が必要となるキーです。忘れないようにします。
リチャージのやり方は簡単。
アクセス先は、同梱の紙に記載があります。
リチャージ方法は以下です。
前出の番号を入力します。
つぎに、クレジットカードを選択。
100香港ドルです(約1500円)。ただし、98香港ドルに割引されました。
支払いに使うクレジットカードの銘柄を選択。私はMasterを選択。
「継続」ボタンを押して決定。
すぐ反映され、使えるようになりました。
最初、ワイジェイカード(Yahooのカード)を使ってみましたが、承認されずオーソリエラー。
後日電話があり、海外からのネット利用は、デフォルトでエラーにしているそうです。
(追伸)
帰りのルート。
子供達は北海道旅行、自分は留守番 [カメラ(旅行・景色等)]
羽田空港まで送迎。
千歳経由で、小樽に着いたようですね。写真が届きました。
お父さんも預かってくれるみたいです(笑)。
8段ソフトクリーム。でかすぎ。
なんだ偽物か。
熊牧場。これは剥製?
楽しそうです。
家の中は静かで寂しいです。
千歳経由で、小樽に着いたようですね。写真が届きました。
お父さんも預かってくれるみたいです(笑)。
8段ソフトクリーム。でかすぎ。
なんだ偽物か。
熊牧場。これは剥製?
楽しそうです。
家の中は静かで寂しいです。
日曜日の竹下通り [カメラ(旅行・景色等)]
日曜日の原宿、竹下通り。なんだこれは~。アリの行列か(笑)。
明治神宮にお参り。御朱印をいただきました。
本堂へ。
立派。
あれ?
なんだか変?
何が変だか、気付いたでしょうか?
近付いてみます。
柱の近くの模様をアップ。しっかり再現されていました。
実は工事中でして、本堂の写真をプリントした養生のシートでした。リアルすぎる。
2020年で鎮座100年だそうです。
パワースポットで有名な清正の井戸は非公開でした。
参道にカブトムシが普通にいました。
神宮の森の中では、都会の喧騒を忘れさせてくれました。
明治神宮にお参り。御朱印をいただきました。
本堂へ。
立派。
あれ?
なんだか変?
何が変だか、気付いたでしょうか?
近付いてみます。
柱の近くの模様をアップ。しっかり再現されていました。
実は工事中でして、本堂の写真をプリントした養生のシートでした。リアルすぎる。
2020年で鎮座100年だそうです。
パワースポットで有名な清正の井戸は非公開でした。
参道にカブトムシが普通にいました。
神宮の森の中では、都会の喧騒を忘れさせてくれました。
コアレックス紙祭り [カメラ(旅行・景色等)]
7/17富士川河川敷にて、コアレックス信栄(株)紙まつりがありました。
毎年恒例のトイレットペーパーで作った富士山。
レゴみたいですね。
民進党の細野豪志代議士も地元のお祭りという事で、挨拶回り。暑い中、ご苦労様です。
ぜひ、蓮舫に代わって、党代表に立候補してください。
特設ステージでは、ライブも。
今年はDATSUN320というバンドで、これまた地元出身の人だそうです。
さすがに、客層が異なり、
歌を聞きに来る人が少ないのは可哀想ですが、
歌は上手かった。
面白そうなバンドでした。
バンドのサイトは こちら(http://datsun320.webcrow.jp)。
お土産にたくさんトイレットペーパーをもらって帰宅。
もちろん台車をもって行きました。
しかし、こういう時に大活躍するのは、
キャンプ用品のこれです。
(2021/4追伸)新型コロナウィルスで中止になりませんように。
毎年恒例のトイレットペーパーで作った富士山。
レゴみたいですね。
民進党の細野豪志代議士も地元のお祭りという事で、挨拶回り。暑い中、ご苦労様です。
ぜひ、蓮舫に代わって、党代表に立候補してください。
特設ステージでは、ライブも。
今年はDATSUN320というバンドで、これまた地元出身の人だそうです。
さすがに、客層が異なり、
歌を聞きに来る人が少ないのは可哀想ですが、
歌は上手かった。
面白そうなバンドでした。
バンドのサイトは こちら(http://datsun320.webcrow.jp)。
お土産にたくさんトイレットペーパーをもらって帰宅。
もちろん台車をもって行きました。
しかし、こういう時に大活躍するのは、
キャンプ用品のこれです。
(2021/4追伸)新型コロナウィルスで中止になりませんように。
家庭用の(簡易型)防犯カメラをDIYで取付け [カメラ(旅行・景色等)]
玄関先に防犯カメラを設置してみました。
用意したのは、プラネックス社の CS-QR22。
無線LANもしくは有線LAN を使ったネットワークカメラです。
電源だけ確保すれば、無線LANを介して、外の様子がスマホからリアルタイムで確認することができます。
ただし、防水ではないため、自己責任で雨が当たらないところに設置してみました。

スマホに専用アプリをインストールして、驚くほど簡単に設置完了です。
映像は32GBのmicroSDカードに記録できます。
動体検知で録画もできますが、反応が良すぎて、使いものにならず、オフにしました。
写真も残せます。
6月の昼間。直射日光は白飛び。
13:37
16時
17時
18時
19時(そろそろ日没)
19:11 暗くなってきました。
夜
19:23 もう夜です。
夜 20時頃。すっかり暗くなりました。
これだけ見えれば、防犯カメラとして使えそうです。
用意したのは、プラネックス社の CS-QR22。
無線LANもしくは有線LAN を使ったネットワークカメラです。
電源だけ確保すれば、無線LANを介して、外の様子がスマホからリアルタイムで確認することができます。
ただし、防水ではないため、自己責任で雨が当たらないところに設置してみました。

PLANEX ネットワークカメラ(スマカメ 話せる ナイトビジョン) 暗視撮影・音声双方向対応 CS-QR22
- 出版社/メーカー: プラネックス
- メディア: Personal Computers
スマホに専用アプリをインストールして、驚くほど簡単に設置完了です。
映像は32GBのmicroSDカードに記録できます。
動体検知で録画もできますが、反応が良すぎて、使いものにならず、オフにしました。
写真も残せます。
6月の昼間。直射日光は白飛び。
13:37
16時
17時
18時
19時(そろそろ日没)
19:11 暗くなってきました。
夜
19:23 もう夜です。
夜 20時頃。すっかり暗くなりました。
これだけ見えれば、防犯カメラとして使えそうです。
東銀座の矢場とん [カメラ(旅行・景色等)]
この週末はお出かけしました。
まずは東銀座の矢場とん。
4年前に建て替えたそうでして、非常にきれいなお店になっていて、思わず驚きました。
味は裏切らないです。
味噌カツの鉄板焼き。
子供達は味噌カツ丼。
矢場とんの神様?
名古屋出身の人から教わった店ですが、病み付きになりますね。
次に向かったのは、お台場。
VWDAYというイベント。
車が展示されていて、体験型参加型のイベントでした。
子供達も楽しんだ様子。
いい天気でした。
さらに、夕食に向かったのは、築地の「すしざんまい」。
行列ができていました。
美味しい寿司でしたが、子供達がマグロの赤身をハイペースで食べるもので、お値段が高めでした。
あんまり行けないと思います(笑)。
まずは東銀座の矢場とん。
4年前に建て替えたそうでして、非常にきれいなお店になっていて、思わず驚きました。
味は裏切らないです。
味噌カツの鉄板焼き。
子供達は味噌カツ丼。
矢場とんの神様?
名古屋出身の人から教わった店ですが、病み付きになりますね。
次に向かったのは、お台場。
VWDAYというイベント。
車が展示されていて、体験型参加型のイベントでした。
子供達も楽しんだ様子。
いい天気でした。
さらに、夕食に向かったのは、築地の「すしざんまい」。
行列ができていました。
美味しい寿司でしたが、子供達がマグロの赤身をハイペースで食べるもので、お値段が高めでした。
あんまり行けないと思います(笑)。