SSブログ

DIYで台車のキャスター(車輪)交換 [DIY・木工]

重たい荷物の運搬時に大活躍の台車。
コーナンのオリジナルモデルで2980円ぐらい(安いっ!)でしたが、キャスターが限界。タイヤが外れかけて、うまく転がらないようになってきました。
PH-150というモデル名。耐荷重は、150kgだったかな?
img20150517_053920.jpg

早速、計測します。
縦は、ボルトの間隔は、8cm位。
img20150509_170213.jpg

横は、同じく、4cm位。
img20150509_170143.jpg

高さは、12cm。
img20150509_170230.jpg

コーナンの店舗に行き、キャスターのコーナーにいきます。
同じサイズを探せば良いのですが、ぴったりのサイズが見つからない。
しかも、キャスター1個が千円ぐらい。
台車ごと交換した方が、安いではないか!

次に、ネットで探します。
ナンシンTEL-100RLがぴったりです。4個注文します。
(ここで1つミスをしましたが後述で。4個買ってはいけません!)
取付ピッチA×B(A'×B')(mm)】82×40







値段も安く助かります。ユニクロームメッキ仕上げなので、錆が心配。
車用の耐熱スプレーですが、黒く塗っておきました。
img20150517_054217.jpg

これで少しは長持ちするでしょう。
img20150517_054117.jpg

12mmのボルトでした。車輪を外します。愛娘が手伝ってくれました。
img20150517_054323.jpg

ボルトは固くなって、一部錆びていたので、そんな時は、クレ5-56。
意外な使い方ですが、手に付いてしまった黒の塗料も取れちゃいます。
img20150517_054406.jpg

交換完了。復活しました。
娘3人乗せても問題なし。
img20150517_054523.jpg


しかーし、1つミス。
前輪は自在輪、後輪は固定輪だったのです。
四輪とも自在輪だと、スーパーのカートみたいに、右左にぐるぐる回ります。
注意すれば問題ないですが、やはり、後輪は固定輪。







元々も固定輪。
img20150517_054038.jpg

という事で、これからDIYで交換予定の人は、注意しましょう。

(その他、登場した商品のご紹介)
ホームセンターで300円台。



耐熱ペイントコート。
(本商品は、車のマフラーの錆び防止に本来は使ってます。)






格安の台車(私のコーナンモデルの台車とは異なります)




(後日談)
後輪は、固定輪に替えました。



nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0