激安Wifiルーターを大連で使ってみた話し [スマホ]
久しぶりの大連。
東京と同じぐらい暑かった。
いつも持参するのはこれ。
China Unicomの香港ローミングのSIM。
GoogleやLINEが規制を受けずに使えて便利。
1週間2GBまでで、1200円。

これをスマホに挿してもいいですが、激安Wifiルーターに挿して無線で使います。
2999円のフリーテル(送料は別途)新品をヤフオクで調達。
FREETEL ARIA2


快適に使えました。おすすめです。
APN: 3gnet
ユーザー名: なし
パスワード: なし
認証タイプ: CHAP
東京と同じぐらい暑かった。
いつも持参するのはこれ。
China Unicomの香港ローミングのSIM。
GoogleやLINEが規制を受けずに使えて便利。
1週間2GBまでで、1200円。

【中国聯通香港】「 中国 本土31省と 香港 8日間 無限 上網 Data通信 専用 プリペイド/SIMカード 」
- 出版社/メーカー: 中国聯通香港
- メディア: エレクトロニクス
これをスマホに挿してもいいですが、激安Wifiルーターに挿して無線で使います。
2999円のフリーテル(送料は別途)新品をヤフオクで調達。
FREETEL ARIA2

FREETEL SIMフリー対応 Wi-Fiモバイルルーター ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-W
- 出版社/メーカー: 1
- メディア: エレクトロニクス

FREETEL SIMフリー対応 Wi-Fiモバイルルーター ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK
- 出版社/メーカー: Blue Sea
- メディア: エレクトロニクス
快適に使えました。おすすめです。

おーっ、これはいい!っと思って、先日上海でトライしたのですが、うまくいきませんでした。もう少し詳しい説明をアップしてもらえないでしょうか。よろしくおねがいします。
by 舩越さえ美 (2019-04-08 09:27)
舩越さん
コメントありがとうございます。
APNの設定が間違っていなければ、大丈夫なはずです。
製品の不具合でしたらメーカーのサポートに問い合わせてください。
by にしあん (2019-04-08 19:06)
はじめまして!
APN設定は、中国到着後sim挿入してじゃないと
出来ないですよね?
日本で事前に設定出来ますか?
お教え願います。
by かわひさ (2019-06-05 22:19)
私は現地で設定しました。
日本で設定したら、無駄に通信してしまう気がして。
by にしあん (2019-06-06 22:04)