SSブログ

ETCをDIYで取り付けしてみよう [くるま・原付]

ETCをDIYで取り付けしてみた。

配線は、すでに前話で書いた通り、ヒューズボックスから引き回します。前話は、
こちら。

小物入れの底に13mmドリルで、エイヤと穴を開けて、ケーブルを通すことにします。

ネット通販にて、セットアップ込みのETCを購入します。
三菱電機の
EP-7311B・セットアップ込み★アンテナ分離
を購入。
この機種は、パイオニアのサイバーナビに接続できます。
パイオニアのETCは、三菱電機がOEM しているそうでして、接続のためのケーブルに互換性があるのです。
ただし、ナビもETCも保証が効かなくなるため、自己責任です。
サイバーナビに接続すると、ETCカードの有効期限が、ナビに表示されるのと、利用履歴がその場で確認できます。
ETC自身の音声はオフにしています。






ここは安いです。


DSC_0697.jpg


シャラン号のダッシュボード上の小物入れに設置しました。

DSC_0805.jpg


アンテナは、仮として、小物入れの蓋の間に挟み込みました。
最終的には、小物入れの蓋の裏側に固着させようと思います。

(2013/6/20追記)
この位置でも、ETCのゲートは問題なく通過できました。
ちょっとドキドキしました。


小物入れの底に開けた穴は、
エーモンのグロメットでふさいでおきます。


エーモン 1781 配線グロメット

エーモン 1781 配線グロメット

  • 出版社/メーカー: エーモン工業(amonkogyo)
  • メディア: Automotive




スターエム インパクトビット  ショートタイプ 13mm を使いました。
13mmは、あまり使用頻度は有りませんが、
ケーブルを通すと、絶妙なサイズだと実感できます。
12mmだと狭いが15mmだと広すぎるのです。







サイバーナビと三菱電機のETCの接続ケーブルは、こちら。
三菱電機・LE-03EC




以下は私が利用している機種ではないですが、ご紹介。










nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0