SSブログ

ホンダ LEAD125 前後のタイヤ交換(タイヤ脱着は持込み交換) [くるま・原付]

タイヤ交換後、5年目を迎えたのですが、磨り減ってきました。
それ以上に、ひび割れがひどく、危険な感じがするので交換しました。

リアタイヤ。いつ破裂しても不思議ではないほどのひび割れ。
IMG_20220312_132241.jpg

フロントタイヤ。溝は残っているが、ひび割れがある。
IMG_20220313_124905.jpg


今回はネットで新品タイヤを購入して、持込み交換を考えました。
安く済ませます。

フロント 90/90-12 44J
リア 100/90-10 56J

ダンロップD307をネットで購入。1本4千円程度。
フロント







リア







届いたタイヤは2021年後半の製造でした。
20220313_193229.jpg

20220313_193326.jpg


持込み交換します。
ホイールをバイク自身から外して持ち込むとお安くなると聞いて、自分で外してみます。

フロント側
車体下にツールボックスで支えます。
IMG_20220313_131157.jpg

左右のボルトを緩める。
IMG_20220313_131531.jpg

IMG_20220313_131623.jpg

フロントは、ホイールの左右に長めのナット2本有り。(スペーサーのような役割?)

アクスルナット (タイヤホイール)
前 19mm 14mm
後 24mm

ついでに、ブレーキパットを確認。
減ってきている感じ。
IMG_20220313_132034.jpg


リアタイヤ
マフラーを外します。

マフラーフランジ ナット (エンジン側)
10mm
マフラーマウントボルト(上下)
14mm
エンジン側を先に。
20220313_192115.jpg

次に
20220313_192358.jpg

マフラーが落ちないように、ツールボックスで支える。
IMG_20220313_133956.jpg


マフラーにさびを発見。
スプレー塗料で塗っておく。556の耐熱塗料など。
20220313_192535.jpg





ブレーキをテープでぐるぐる巻きにして固定。
20220313_192754.jpg

トルクレンチでエイヤとボルトを外す。
きつく締まっていました。
20220313_193005.jpg

ホイールを外します。
しかし、固着していて、びくともしません。
焦りましたが、逆側から足でキックしたら、少しずつ動きました。

外したホイールと、新品タイヤをもってショップへ。
手慣れた作業で、あっという間に交換完了。
ホイールのタイヤ脱着は技術と機械がないと難しそうです。

タイヤ交換、バルブ交換、廃タイヤ処分で、2190円でした。
大満足です。

自宅に帰って、逆の順番で、バイクにタイヤを取り付けます。
IMG_20220313_161536.jpg

IMG_20220313_161559.jpg


マフラーも長持ちするかな。
IMG_20220313_161613.jpg


■使った道具

マフラーフランジ ナット 29N (エンジン側)
10mm
マフラーマウントボルト 59N (上下)
14mm
アクスルナット 118N (タイヤホイール)
前 19mm 14mm
後 24mm

トルクレンチ(トルクの指定があるので、締め付けるときに利用)
IMG_20220313_163110.jpg






SK11 T型スライドソケットハンドル 差込角9.5mm STS-325S
IMG_20220313_163206.jpg


SK11 T型スライドソケットハンドル 差込角9.5mm STS-325S

SK11 T型スライドソケットハンドル 差込角9.5mm STS-325S

  • 出版社/メーカー: SK11(エスケー11)
  • メディア: Tools & Hardware



trad工具
IMG_20220313_163214.jpg

どこで購入したか失念。ホームセンターだと思います。

電動タイヤ空気入れ
IMG_20220313_163223.jpg

マキタ充電式









iPhone13シリーズ(回線契約無しも可能)




iPhone12シリーズ







nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。