ヘッドライトのHIDバーナーを交換して警告灯が出てマズイと思ったら誤認だった話(調査編) [くるま・原付]
ヘッドライトのHIDバーナーを交換したところ、警告灯が出てしまい、
原因の調査です。
★ヘッドライトのHIDバーナーを交換した話は、
こちら( https://nishian.blog.ss-blog.jp/2021-03-22 )
HIDを交換した直後から警告灯が出たため、原因はHIDだとばかり思っていました。
しかし、警告灯の発生原因は、左テールランプと言うことがVCDSのフォルトコードを調べたら分かりました。
以下のメッセージが出ていました。
-------------------------------------------------------------------------------
1 Fault Found:
00984 - Left Tail Light (M4)
010 - Open or Short to Plus - Intermittent
Freeze Frame:
Fault Status: 00101010
Fault Priority: 2
Fault Frequency: 3
Reset counter: 125
Mileage: 53710 km
Time Indication: 0
Date: 2015.09.01
Time: 18:43:32
Freeze Frame:
Term 15 On
Voltage: 13.85 V
ON
ON
ON
OFF
ON
-------------------------------------------------------------------------------
そこで、実際にテールランプをチェックしてみました。
左右並べて見ると、左側が暗い感じ。
内側のランプが消えているような感じ。
ランプを交換することにします。
次回に続く。
テールランプ交換の話はこちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2021-04-24)
【追伸】
タイヤを交換しました。
■変更前
ミシュラン
PRIMACY 3
目で見てもヤバイぐらいひび割れが。。
約31,000km の走行距離で交換となりました。
■交換後
PRIMACY 4
まだ100km程度の走行ですが、走行音が静かになり(新品だから当たり前か)、ハンドリングもしなやかになりました。
旧タイヤでは、100km/hを超えた辺りから、ハンドルにブルブル嫌な揺れが伝わっていました。高速域のシミー現象。ハンドルのジャダー。
高速道路を走るのが楽しみです。
追伸
高速道路を走りました。
新東名高速道路の120km/h でもしっかりした走りになりました。
ブルブルと嫌な振動がハンドルに伝わっていたのは皆無になりました。


原因の調査です。
★ヘッドライトのHIDバーナーを交換した話は、
こちら( https://nishian.blog.ss-blog.jp/2021-03-22 )
HIDを交換した直後から警告灯が出たため、原因はHIDだとばかり思っていました。
しかし、警告灯の発生原因は、左テールランプと言うことがVCDSのフォルトコードを調べたら分かりました。
以下のメッセージが出ていました。
-------------------------------------------------------------------------------
1 Fault Found:
00984 - Left Tail Light (M4)
010 - Open or Short to Plus - Intermittent
Freeze Frame:
Fault Status: 00101010
Fault Priority: 2
Fault Frequency: 3
Reset counter: 125
Mileage: 53710 km
Time Indication: 0
Date: 2015.09.01
Time: 18:43:32
Freeze Frame:
Term 15 On
Voltage: 13.85 V
ON
ON
ON
OFF
ON
-------------------------------------------------------------------------------
そこで、実際にテールランプをチェックしてみました。
左右並べて見ると、左側が暗い感じ。
内側のランプが消えているような感じ。
ランプを交換することにします。
次回に続く。
テールランプ交換の話はこちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2021-04-24)
【追伸】
タイヤを交換しました。
■変更前
ミシュラン
PRIMACY 3
目で見てもヤバイぐらいひび割れが。。
約31,000km の走行距離で交換となりました。
■交換後
PRIMACY 4
まだ100km程度の走行ですが、走行音が静かになり(新品だから当たり前か)、ハンドリングもしなやかになりました。
旧タイヤでは、100km/hを超えた辺りから、ハンドルにブルブル嫌な揺れが伝わっていました。高速域のシミー現象。ハンドルのジャダー。
高速道路を走るのが楽しみです。
追伸
高速道路を走りました。
新東名高速道路の120km/h でもしっかりした走りになりました。
ブルブルと嫌な振動がハンドルに伝わっていたのは皆無になりました。

MICHELIN(ミシュラン) サマータイヤ プライマシー4 215/60R16 99V XL PRIMACY 4 711800
- 出版社/メーカー: ミシュラン(Michelin)
- メディア: Automotive
2021-04-17 23:19
nice!(4)
コメント(0)
コメント 0