腕時計の電池交換をDIY [DIY・木工]
4~5年前に電池交換していましたが、
腕時計の電池が切れました。
最近は飾ってあるだけの状態ですが、大事なものなので、
自分で交換します。
前回の電池交換の様子は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2015-05-05)
と、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2016-05-01)。
アニエス・ベー(agnes b)の交換の様子を紹介。
SEIKO製のようですね。
金属ベルトを外します。
この青い道具で、ピンを押し出す。
台の中に固定して、
裏蓋は、くぼみがあるので
この道具で、サイズを合わせて
3点式で、ネジを回す。
後は、電池を交換して、元に戻せば完成。
使った電池は、SR920SW でした。
紹介した道具はこちら。

この腕時計はネジ式だったので不要ですが、
はめ込む式の場合は、次の裏蓋閉め器が必要です。

SW920SW
![maxell [マクセル] 【日本製】 金コーティング 酸化銀電池 ボタン電池 【371 SR920SW】 maxell [マクセル] 【日本製】 金コーティング 酸化銀電池 ボタン電池 【371 SR920SW】](https://m.media-amazon.com/images/I/41FT+0tb3VL._SL160_.jpg)
腕時計の電池が切れました。
最近は飾ってあるだけの状態ですが、大事なものなので、
自分で交換します。
前回の電池交換の様子は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2015-05-05)
と、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2016-05-01)。
アニエス・ベー(agnes b)の交換の様子を紹介。
SEIKO製のようですね。
金属ベルトを外します。
この青い道具で、ピンを押し出す。
台の中に固定して、
裏蓋は、くぼみがあるので
この道具で、サイズを合わせて
3点式で、ネジを回す。
後は、電池を交換して、元に戻せば完成。
使った電池は、SR920SW でした。
紹介した道具はこちら。

Cisixin 腕時計修理工具13点セット 時計修理 電池交換 ベルトの長さ調整 裏蓋こじ開けツール ミニ精密ドライバー 収納ケース付き
- 出版社/メーカー: EchoAcc
- メディア: その他
この腕時計はネジ式だったので不要ですが、
はめ込む式の場合は、次の裏蓋閉め器が必要です。

腕時計 裏蓋 ガラス 閉め 器 コマ セット 工具 電池 交換 メンテナンス 用
- 出版社/メーカー: Voocye
- メディア: その他
SW920SW
![maxell [マクセル] 【日本製】 金コーティング 酸化銀電池 ボタン電池 【371 SR920SW】 maxell [マクセル] 【日本製】 金コーティング 酸化銀電池 ボタン電池 【371 SR920SW】](https://m.media-amazon.com/images/I/41FT+0tb3VL._SL160_.jpg)
maxell [マクセル] 【日本製】 金コーティング 酸化銀電池 ボタン電池 【371 SR920SW】
- 出版社/メーカー: maxell [マクセル]
- メディア: エレクトロニクス
タグ:腕時計 電池
コメント 0